今年も怪我無く終了できました。
わがチームは、今年からチーム名「米桂」として戦いました。
Y監督の采配が光って、市長杯・リーグ戦・岐阜新聞杯の3リーグで優勝、大野杯3位と活躍してくれました。
来年も怪我無く楽しく戦っていきましょう!


今年も怪我無く終了できました。
わがチームは、今年からチーム名「米桂」として戦いました。
Y監督の采配が光って、市長杯・リーグ戦・岐阜新聞杯の3リーグで優勝、大野杯3位と活躍してくれました。
来年も怪我無く楽しく戦っていきましょう!
道後温泉行きました!
プールと武道館が立派です
小学生が作ってくれた応援フラッグの前でパチリ!
ハイシニアと実年のグランドが近いので両チームで試合ができると楽しみにしていたが残念!
1試合目、ハイシニア。終了後2試合目の隣の実年で・・・
雨はあがったがグランド復旧は無理
ねんりんピックのために水泳の練習ができたので良し!
愛媛で頑張ろう
ソフトボール仲間の友人が今年70歳になったので「陸上を始めた」と。
「走ってみたら7月に100mで14.11だった」西さんに勝ったよ。
私の今年6月は 14.13なので 0.02秒の負けです。
そこで、一緒に走ろうじゃないかという事でエントリーしました。
楽しみです
愛知県はメールで以下の連絡がきます
第91回記録会にお申込みの皆様へ 記録会にお申込みをいただき、誠にありがとうございます。 プログラムをHPに掲載しましたので、ご確認をどうか よろしくお願いします。
当日のプログラム配布はありません。
西岡社長が、投打に活躍してくれました。
水泳の出場枠内(男4女4)に入りました!
10/27(金)移動 10/28(土)開会式
10/29(日)50m 10/30(月)25m フリーリレー
の予定。社会人最初が愛媛県松山市。
行きたかった!最高です
ところが、来年のソフトボールねんりんピック県予選会が10/29予備日
10/22晴れることを祈ろう
多治見運動公園星ヶ台競技場へ行ってきました
好天に恵まれたのは良かったけれど、暑かったです。
今年初めての短パンなので日焼けして足が痛い。筋肉痛もある。
結果は?
60mは昨年より0.16遅い 8.78 1位
100mは、昨年より0.11早い 14.13 1位
走り幅跳びは、昨年は3m台だったが4m超えた 2位
走り幅跳びは2度目の体験、改善の余地充分ある
踏切を意識しすぎなのでファールを恐れず次回は全力で走って飛ぶ!
4回目の跳躍で全力で走ったら20cmくらいファールだった。
距離は飛んでた。また来年だ
健康保険証が違う人・・・とか口座の紐付きが・・問題化しています
そこで、マイナポータルにログインして確認しました
正しく登録されていました。
一安心です。
皆さんも一度ご確認を!
25m自由形(12:04開始)、50m平泳ぎ(16:12開始)にエントリーです 朝、時間があるのでハイシニアチームのソフトボール練習に参加してから会場入りと思ったら メモリアルセンター駐車場は満車→近くの第2駐車場は免許更新の車以外は入れない! 25m自由形に間に合うか焦りました。 近くの公園を探してそこに停めて、息子に来てもらい送迎依頼。 何とか間に合った! 次の50m平泳ぎは早めにメモリアルセンター入りした ところが、招集後スタートレーンに移動中、ゴーグル着用しようとしたら 左右のメガネの連結が外れてしまった!パチンと止めて付けたら 今度は右側のベルトの付け根が外れた!これも何とか挨拶前に解決! パニックで前日練習した手の描き方を忘れて泳ぎが良くなかった。 とりあえずゴーグルの予備を買っておこう。 結果は 25m自由形 15秒05(前回2/19 15秒05) 50m平泳ぎ 46秒78(前回2/19 47秒14) とりあえず1位でした。